5年生は、3学期の理科で「もののとけ方」の学習に取り組んでいます。
今日は、食塩を水に溶かし、「食塩の重さ+水の重さ=食塩水の重さ」という学習でした。
電子天秤を使って、きっちりと重さを量っていました。
この後は、食塩とミョウバンの水へのとけ方の違いを調べていきます。
【今日の給食】
今日の献立は、ご飯と牛乳、揚げ出し豆腐のゴマだれかけ、かぶのゆずあえ、野菜のうま煮です。
野菜のうま煮やゴマだれが本当においしく、ご飯によく合いました。
来週は給食週間です。楽しみです。