今日の朝、4年生が交通少年団として人波作戦を行いました。
警察や交通安全協会の方々が応援に来てくださいました。
開始式の後、芳中の交差点へ移動し、クラスごとにドライバーさんへの呼びかけを行いました。
「高齢者に気を付けましょう」
「シートベルトを締めましょう」
「スピードの出し過ぎ注意」
リーダーの呼びかけにあわせ、全員で復唱しました。
子供たちの大きな声が、きっとドライバーの皆さんに届いたはずです。
ドライバーの皆さんには、安全運転を心掛けてほしいです。
今日はのさそい合いタイムでは、縦割り掃除グループのファミリー活動も行われました。
ファミリーの絆を深めようと、6年生が計画してくれました。
まずは掃除場所ごとに集まり、説明を聞きます。
その後、活動場所に分かれました。
グラウンドでは、しっぽとりや転がしドッヂ、校内では風船バレーやゲームで楽しみました。
学年の垣根を越えて、どんどん仲良くなってほしいです。
【今日の給食】
今日の献立は、秋の香りごはんと牛乳、鶏肉の塩麹焼き、青菜のひたし、だんご汁、冷凍パインです。
混ぜごはんがおいしかったです。鶏肉も塩麹の風味が効いておいしかったです。