5月22日(水)
今日の給食は、ごはん、高岡流お好み焼き「ととまる」、くきわかめの金平、豆腐汁、ぶどうゼリー、牛乳でした。
「ととまる」の「とと」とは、富山県の方言で「魚」のことです。
魚のすり身(=とと)を丸く焼いたもの(=まる)が、「ととまる」です。
給食の「ととまる」の名前は、「高岡流お好み焼き にこにこととまる」といいます。
「にこにこ」とは、
に=人参
こ=米粉
に=ニラ
こ=昆布
の頭文字で、地域でとれたものが入っています。
おいしく食べて、にこにこ笑顔で頑張りましょう。