1月24日~30日は、全国学校給食週間です。
全国学校給食週間は、学校給食の意義や役割について理解と関心を高め、学校給食のより一層の充実と発展を図ることを目的とし、全国各地で給食に関する様々な行事が行われます。
本校でも、給食に関する標語の募集等、いろいろな取組が行われています。
給食の時間になりました。
まずは献立表をチェック。
先週から、栄養教諭と調理員さんの写真が掲示してあります。
給食当番が準備を終えました。
「いただきまーす」
みんな約束を守って、静かに食べていました。
【今日の給食】
今日の献立は、ご飯と牛乳、にしんの甘露煮、白菜ときゅうりの昆布漬け、どさんこ汁、型抜きチーズです。
今年、高岡市の給食週間特別献立のテーマは、「だし汁の旅に出かけよう」です。
初日の今日は、「北海道への旅 昆布だしの秘密」です。
昆布って、本当にうま味を出してくれるのが分かりました。
おいしかったです。